■ future ■ top ■ past ■
■ 110123 -
今週もなんか仕事で終わった気がします、インフルエンザくらい気合で治せと(´ω`)zzZ
久々のちゃんとした(?)合作。
まさか色まで塗るとは思ってなくてこれ描いた日は20分睡眠でした(笑)。
んで予告どおり
フライス盤のある生活
ドイツはプロクソンの小型卓上フライス盤ちゃんです。
大きくもなく小さくもなくいい感じ・・・。
インテリアとしても秀逸
ちなみに自分の部屋で展開しちゃってるためダンボールで囲ってますw
サイズ比較のためにお嬢様に立っていただきました
ほんとはバイスのないセットを購入したつもりなのですが、
お店のサービスなのかついてきたため平行出して使ってます。
エンドミルは6mmの2枚歯なのでちょっと端面粗いですが、
素人工作には全く問題ないレベルです。
ちょっと削ってみての感想。
○各ハンドル類が使いやすい(XYでピッチやハンドル径が揃ってる)
○ボール盤への切替もできるので穴あけもらくらく予定
○電気式だけど速度も可変(うちはドライ加工しちゃうので)
○スライド面が4点ほど調整可能で長く使えそう
×テーブルが薄くて加工面Tスロを締め込むとちょいとひわる
×スライドにスクレーパがない
×ちょいとバックラッシがでかいけどまあちゃんと使えば問題ないか
×バイスの口金が鉄だしバリが残ってて泣いた
総合評価は◎です。コストパフォーマンスは抜群でしょう。
こういうのは数年使ってどうかが問題になりますが、
正直言ってしまえば買い替えも楽にできる値段です。
そんなわけでずいぶん前に切り出していた材料の片側端面出し終了です。
切粉の出方もなかなか良好なのではないでしょうか。
問題は今、部屋がすごくせまい(´ω`)。
切粉用の掃除機ほしいなー
んで、頭の中にはアリシアちゃんよりも
動くオリジナル神姫のほうがかなりの割合を占めてます。
そんな中、19師匠に「△キーホルダー作れるよ!」って言ったら
5万円で買うとかわけのわからないことを言うので
それだったらアルマイト処理してもおつりが来るぜ!と思いつつ、
個人でアルマイト処理ができるセットを販売してるところがあるじゃありませんか
で、オリジナル神姫はアルマイト処理で見た目を良い感じにしてやろうと思ってます。
そんなわけでアリシアちゃんはあくまでステップアップのための土台っぽいです。
あれ?5話・・・書いてない・・・
あと、うちの兄が今、どうやら地元の徳山競艇に行っているようです。
(徳山:旧周南市のこと。うちの住んでるとこです)
何しに行ってるかっていうと
痛車イベント
この徳山競艇、実はゲームラボにも載ったらしい萌えキャラ広告をしてまして、
CMとかも流れてて地元民としては複雑な気分です(´ω`)。
徳山競艇ホームページの壁紙コーナー
暇な人はムービー集のとこでTVCMでも見てみてください。。。
あとはxlinkでわちび師匠と鉄騎大戦しようと思ったらわちび師匠から反応がなく
さらに鉄騎的な部屋もないのでいろいろ探してたら
どうやらFC版で遊んだ「 SPY vs SPY 」が箱版で出てるっぽい・・・!
しかし北米版しかないだと?
仕方なく動画などで心を満たしておりました。
まうんてんでゅーなCMとか実写動画が吹く
まあ今鉄騎大戦をやろうと思うと本気で足の踏み場がなくなるレベルです。
とりあえず平積みになった作画資料達をどうするか考えてます、
参考書類をクローゼットへ押し込むか・・・。
そんなわけでビッツちゃんは来週かにゃー(´ω`)zzZ
■ 110116 -
今週はなんか仕事で終わった気がします、終わってませんが(´ω`)zzZ
そんなわけで適当落書きー。
絵茶のほうのログもたまってきましたがどうしたものか・・・。
skate3の動画もありますが小出しで・・・
結構skate.reelに保存できる要領が少ないんですね(´ω`;)
行ける!と思ったら突っ込んでみる
失敗しましたが。
CPUとのコラボが何気に楽しいですねー
見づらいですが最後速くて転んでます(笑)。
ここには別ルートでCPUが出現するのが分かったので、
タイミングを見計らって
ちょっと・・・飛距離が足りなかったね・・・
そんな何もできてない1週間でしたあうあう
来週はとりあえずビッツちゃんモデリングし直しスタートと
フライス盤の購入をしていきたいと思います。。。
■ 110109 -
わりかん師匠とこの子を落書き(´ω`)zzZ
個人的には「あまりじろじろ見ないでくださる?」の台詞で死にました。
いろいろ新年なので新しいこと色々。
まずはデスクトップパソコンを導入。
トリプルチャネル12GBだったりGTX470だったりで、
Penguinちゃんもレンダリングが原稿サイズでできるようになりました。
ということで夏の原稿はRhinoちゃんでモデリング、Penguinちゃんでレンダという方向です。
まぁ今ビッツちゃんモデリングしてますが・・・やり直そうかな・・・。
んで箱版AC4。
今まで地下世界な旧操作をやってました。。。
十字キー上下:前後
十字キー左右:旋回
R1L1(RBLB):横移動
R2L2(RTLT):上下視点移動
×(A):ブースト
○(B):QB
□(X):右武器
△(Y):左武器
左スティック押込:左武器切替
右スティック押込:右武器切替
で、4だと十字キー割り当てができないのでむっきょおおおおってなって
普通のB操作を練習中です。
最初はただの酔っ払い運転でしたが、
今ではなんとかメモリ330くらいまで揃いました。
全部SにしたらACFAでも新操作でやってみようと思います。
光回線こないかなー・・・
とりあえず部屋の掃除は終わっていません(笑)。
ホームページもブラウザ新しいのに対応させなきゃ・・・。
あ、そういえばにんべん師匠の本をゲットしていないゾ(´ω`)?
拍手返信ー。
>冬コミおつかれさまです(・ω・)
おつかれいもでしたー!
楽しかったすぎてまた行きたいです。。。
>はいっ・・・たあ・・・&heat;
oh
miss spell
&heart;
>すにーきゅん
毎年新年の挨拶なんてしてないよ!
年賀絵を描いてない言い訳じゃないよ!
スニーキング中のすにーきゅんをスニーキングしますね(´ω`)zzZ
■ 110104 -
新年の挨拶をしないのがここでのしきたり(´ω`)zzZ
と、いうわけでスニーキング(?)してきました。
まあ詳しいレポートは他所方にまかせます(´ω`)zzZ
で、まとめ
・しt師匠すげえ
・クロムハウンズペーパークラフトにサーボ組み込んだらよくね?
・こんなに短時間でたくさん絵を描いたのはじめて
・アルフスペシャル面白い
・帰りの飛行機乗り遅れた
このぐらい。。。
絵は自分のスケブの落書きから
うぇb拍手返信
>19師匠
この本は別途お買い求めくだちい(´ω`)zzZ
>すにーきゅん
あけましておめでtなんて言ってあげないんだからねっ
次はすにーきゅんもあうあうあーするのだぜー
■ 101227 -
年末最後の日記が↓なのもどうかなと思ったので更新(笑)。
まず
しt師匠の
えろ本をゲットしたのだぜ
これでうちもにわか東方ファンの仲間入り!(´ω`)zzZ
んで、最後はやっぱり合作で。
ほんとはしt師匠とわりかん師匠の絵に重ねるつもりが
ペンを持った次の瞬間しt師匠とわりかん師匠の絵が消えていた・・・
ので左からわりかん師匠・うち・わちび師匠・こそ師匠
というわけで(?)、よいお年を〜(´ω`)ノシ
■ 101225 -
とりあえず毎週更新(´ω`)zzZ
がっ!
来週は更新しません。
意味はわかるな
冬コミスニーキングでイケメン分補給
特に楽しみというか今回行く唯一無二の理由が
さあみんなも電撃hpのvol.47の215ページを買おう!
主にこういう理由d(ry
ってこんなのしか描いてなかった・・・
いや、なんか描いたのがあったので一応
えろえじゃないよ!
いや本当はサイズ縦に8倍くらいありますが、
えーとほら100%表示にしてうちの線の荒さを見てもらうために
トリミングしまくりました(´ω`*)
えろえは描けません、というか描いたことありません、念のため
(33) usuki > なぜ全体じゃないし
・・・(´ω`;)
■ 101218 -
とりあえずは目指せ毎週更新(´ω`)zzZ
最近は原稿あけということもあり(笑)、
落書きの方向性がまたガラリと変わってます。
目指すところはただ1つ、ただしそれに至る道の模索は自由にやってます。
あと東方の勉強(と称する落書き)とかもな!(´ω`)
でもまだ名前が分かるキャラが少なくて吹く
れーむ、まりさ、しゃめーまる、らんしゃま、アリスくらい
漢字はわかりゃん
アリスさんはアリシアちゃんで描こうかなと思った経緯がありましたが
東方ファンに「にわかが」と言われるのが怖いのでやめときました(´ω`)。
アーマードコアファン「にわかが」
(´ω`;)・・・
え、なんで東方の勉強をしてるのかって?
主にこういう意味ですよ
しt師匠やしなって
GT5はふうらいちゃんがかわいいすぎる
あとプラモも一応作りかけ・・・
ビッツちゃんのモデリングもはじめようかなーと思いつつ
とりあえずパソコンをポチろう(´ω`)。
フライスは年明けてからかなー・・・
拍手へんしん
>わりかん師匠
最近は転ばないようになったって
前はもっと転びまくってたってことですか!
■ 101212 -
ということで冬コミのゲスト絵というかお邪魔絵情報〜(´ω`)zzZ
毎度ながら空気が読めない感満点です(´ω`;)
この姉妹の服装を落書き確認してたら
わりちゃんが乱入してきて、うちが寝てる間に色を誰かがつけてくれました
色が想定外すぎて吹きます
あとわりちゃんはよくはしゃいで転んで怪我してはしゃぐ
今回の原稿は3DCAD+トゥーンシェード全開だったんですが、
いかんせんRhinoちゃんからShadeちゃんに3dsで渡してると
いくつかトゥーンシェードだけポリゴン抜けたり
600dpi見開きとかですんげー頑張ったりしてました。
そんなわけで今後の活動予定
・ACAC内で宣言した通り年内にアリシアちゃんプラモ作る
・フライス買って動くアリシアちゃん(?)作り
・メモリがトリプルチャネルなデスクトップ導入
・アリシアちゃんとかビッツちゃんとか独自解釈モデリング
・全ての活動をフィードバックした動くオリジナル武装神姫作り
こんな感じかにゃー・・・(´ω`)。
特に一番下は何年先になるやらw
ってなわけで原稿中にたまってたsk8リプレイ放出
普通登れない場所からとりあえず突っ込むのが最近のお気に入り
CPUとのコラボ
CPUは轢かれましたが。
と思ったら
見せられないよ!
2段ジャンプの研究もやってます。
通行人「そぉい!」
あとはこれかな
反対側なら船の船室に着地できますがあえてこっちで(笑)。
skate3は近日に英語版の日本語取説付が出ますので、
これを機会に買ってみてはいかがでしょうか(宣伝)。
GT5は・・・
国内B級ライセンスの3番目を見て
「初代の超難易度きたー!?」と興奮したのもつかの間、
2回で金取れるってどういうこと・・・
あと兄が先に進めてて、ふうらいがNR-Aカップで貰えると知っていたので
Bライ全部金とってトミーカイラで金とレベル満たして
最短ルートでNR-Aカップ優勝したと思いきや
クサビもらいました。
なんで前作もぜんぜんやってないBスペック(AI(笑)育てるモード)
やらないといけないの・・・
そんなヌルゲーです。
拍手レスー
>しt師匠
更新頻度上げるって言ってるそばからこの更新頻度なのぜ・・・
■ 101116 -
冬コミ原稿なう(´ω`)zzZ
でけえ!
いや原稿やってますよ
がっさくとか
がっさくとかしてないし
バランスが大切なんですよね、
くんずほぐれつな密着構図だと各人自由に描きづらくなるし、
てんでバラバラな構図だとせっかくの絵茶なのに絵が並んでるだけに見えちゃうし。
草ちゃんまんがの2次創作
コマ割も台詞配置もgdgdでした
ピアノとかも弾いてないし
笛吹き男とパレードは覚えたけど弾ききれない
練習あるのみかな
そういえば小林愛実さんが山口県に戻ってピアノ弾くらしいです。
聴きに行きたいなー
あ、あと原稿やってたらHDDいっぱいになって辞書ファイル壊れました。
しばらくしゃべり方が変になると思うます(´ω`)zzZ
ええ原稿やってますよ?
せっかく誘ってくれたひとに迷惑かけられませんし。
別にカルネージハートPSP版とかAC6とかAC4箱版とか
ついでに買ったりしてないですし。
HELI-Xっていうやたらリアルなラジコンヘリシミュレータで
背面飛行や対面飛行とかの練習してないですし。
テールローター地面にこすって壊れて
グルグル回って空のかなたへ飛んでくのに吹く
とはいえ3Dを使いながら絵を描くスタート地点
(前にもやってたけど)になると思うので、
いろいろ試行錯誤しながらそれなり〜にゆる〜く原稿描いてます(´ω`)。
あ、あとどうでもいい落書きとかは今後極力うpしないようにします。
主に時間的な意味で、たくさん絵を描いて数こなせるように。
というか主にしt師匠の絵の山の影響で。
その代わり合作とか日記とか更新頻度が増える
といいな・・・(´ω`)zzZ
はくしゅへんしん
>19師匠
損してますねー
損してますねー
というかうちの更新が遅すぎて何かいたか忘れてますねー?
■ future ■ top ■ past ■