diary

futuretoppast

■ 101010 -


がっさくがっさく(´ω`)zzZ


キャラも背景も世界観バラバラすぎて
合作らしくて燃える



う゛ぁうしぇしゅ



う゛ぁうしぇしゅ

ちなみに時系列はバラバラです例のごとく

個人的には同じキャラを何度も描く事ができない(笑)ので
何を描いても誰にも似ない感じ(´ω`)zzZ



落書きしてたらしt師匠が乱入した挙句
色まで塗り始めちゃうもんだからさあ大変

ちょう眠くて完成まで起きてなかったことは覚えてます。。。


だらだらくがき


髪の伸びすぎたゴス女は描かざるをえない、パンストwithがーたーべると

いやビッチも嫌いではないですがw
とりあえず作画とか色指定とかすごい好きです。
パワパフも全部ちゃんと見たわけではないですが・・・。



さてはて



何もしてませんw

仕事か寝るかゲームかピアノの4択しかなかった気がします(´ω`)zzZ

とりあえず時間が足りないすぎる・・・
1日を生きるのに精一杯でまるで生きてはいません



ゲームはとりあえず鉄騎で海市島紛争に行ってます。

というか鉄騎

楽しすぎる・・・。

出雲重機デザインが立体で見れると聞いて
ヤフオクでビッツたんのフィギュアをゲットしてみたりも

まぁ何が楽しいかっていうと
こればっかりは実際にやってみないとわからないw

ハイパーオリンピックをマウスやネジコンでやるような「動いてる感」と、
機体と上半身とカメラの向きを把握する「動かしてる感」が最高に楽しいです。

操作に慣れないうちはまさにフルボッコですが、
慣れてしまえばとたんにヌルゲーと化すところもXsportsみたいでいいですねー
最初の頃は焦って火災警報出ただけで脱出してました(笑)。

ちなみに操作に慣れたのもありますが、
難易度高い方が弾速が高いので命中率も高く、
相手がすぐ転んでくれるので楽です。
装甲が紙になっていくのですぐぼがぁんしますけど。

あと橋とかが妙に脆くなってて水没したり(笑)。
まぁこれはマシンガン積んでなくて315mm滑腔砲で戦車を破壊しようとして
橋に被弾させた私が悪かった

しかも3回も連続で。


とりあえずデスペラード2080をクリアしたくらいで
ジュガノート様が配備請求可能になりました。
追加装甲つけてると楽にノーダメージボーナスが入るので楽ですw
さすが世界のコマツ・・・プロミネンスM1ちゃんは優等生です。

そしてジュガノートがアーマードコアで吹く


いくつか不満点もありますけどね、
脚で歩いてるくせに横移動ができない(サイドステップは可)、
オブジェクトの描画が有効射程くらいから始まって敵が見えない場合がある、
ライトがまぶしすぎる(笑)

特にライトはあれだけ明るくて電力消費しないのか謎
まぁ2080年技術でどうにかできるんでしょうけど。

ビル等のオブジェクトはなかなか良い壊れ方をしますが、
いかんせん工廠や要塞の壁は超装甲なので
壁に隠れて上半身を横に向けて前進〜主砲だけ覗かせて射撃〜壁の影へ後退
なんていうアーマードコア常套手段が有効です。


しかしビッツちゃんかわいい

ジャララックスのカッターブームが当たりそうにないくらい
小さい・軽い・薄い

うちにも配備してもらえないでしょうか、
メインモニタは自分でカラーに換装しますのでw


なぜかビッツちゃんは


2年半も前に描いてるという・・・
しかも今より絵うまいんじゃないかっていうね(´ω`)zzZ


重鉄騎は・・・お察しください・・・。


とりあえず鉄騎よりも

歩いたら転ぶ感が異常



ん?アリシアちゃん??

未だにアルミ板の羅列ですが何か

いやもうフライス盤買おうと思ってるんですが。



あとは積んでおいたskate3(アジア版)。

体験版でもこのようにゴミ箱でオーリーできるほど遊びつくしたこのゲームですが、



(いや着地できてませんが)

製品版になってあちこち行ける場所が増えて箱庭を満喫してます、
まだまだ開発者の意図しない場所や攻め方があるはずですが、現状をば。

ちなみに全部ハードコアでしかやってませんw



体験版のおばちゃんを別の場所で再び直撃
いや結構高確率で通行人にぶつかりますw


あとたまになるんですが



この妙な2段ジャンプの条件が知りたいです、
これが自由に使えればトリックの幅がすごい広がるはず


垂直ウォールを使えばどんな高いギャップでも楽に降りられます。



壁に着地してウォールで減速、地面にはオーリーで着地すればOKです。


垂直にウォールに入れれば垂直に走っていけます。



ゴミ箱は凹みましたが


んで色々やって一番良かったのはこれでしょうか



崖から入って超速度のウォールライド、
壁の上側へオーリーで飛び出してロール&ヨー方向に3次元回転して綺麗な着地

ちょろっと工場のほうも行って見ましたが・・・あの崖ダイブはひどすぎるwww
足元固めておかないと吹っ飛んで壁にグシャリ


そんなです(´ω`)zzZ



ピアノは笛吹き男とパレードを練習してたり。
フルートパートが超絶
譜面気にするより適当にてぃんてぃろりろりん弾く方が良いかもです。



CADでの自由曲面の作り方がびみょー
shadeだと逆にこういうところ強いのに。



あとはまあー
なにもしてませんw


あーしt師匠との合作用にビルバオちゃんの設定描いたり



アンケートが予想と逆の結果でファレノプシス吹いた
どうやら皆さんとはかなりの思想の相違があるようです(;´Д`)



↓のクライゼルクラフトの2号機デザインも、
もう1社のデザインも頭の中にはあるのですが・・・
時間が・・・

そろそろ冬の準備もしないとだし。



はくしゅへんちん

>しt師匠
いつでも構図つくるのだぜー
暇があればアリシアちゃんも描くううう


>わちび
えろまんがだったのかっていう


>すにーきゅん
鉄騎買うのだー買うのだー
次の次の次くらいのデザインで
脚の数がどっと増える予定です(笑)



とれもろー(´ω`)zzzzzzzzZズピー



■ 100912 -


Kreiselkraft Schwerindustrie GmbH
(日本名:クライゼルクラフト重工業有限会社)
より、新商品開発についてのお知らせです。

皆様の生活の利便性を高めるべく、整地/不整地に関わらず使用できる
汎用多脚移動ユニットが今冬リリース予定です。



こちらの商品は、基部となる多脚ユニットへ、
皆様のニーズに合わせたオプションを設計・製作・追加する
セミオーダ方式となります。
もちろん、直感的にプログラミング可能なUIを搭載しているため、
従来通り基部ユニットのみの販売も可能です。

現在開発中のオプションには、

・1〜3人乗車可能な移動ユニット
・不整地の汎用作業用(マニュピレータの追加)
・都市部防衛のための移動砲台
・地下での鋼材運搬作業車

などが予定されております。


詳しくはクライゼルクラフトホームページにてご確認いただけます。



・・・



・・・・・・



・・・っていうのをやってみたかっただけ(´ω`)zzZ


というわけで3Dで頑張ってみましたー。
3DCADでソリッドで作ってるから思ったとおりに線引けて楽です。
んで絵に合わせるためのトゥーンシェーダ。

さてはてうまくいくのか・・・


うまくいけばオリジナルメカ娘シリーズで本とか作りたいかも。
某所さんのカタログみたいなメカ本に触発されてw



あー企業ロゴとか全然だめだった泣いた
まぁ色とかすら決められてないのでこんな感じ〜ってだけ。
最低あともう一社作る予定です。アーマードコア的に(笑)。
クレストとミラージュ?今回はクレスト版。



しかしやっぱ我ながら改造重機してるなーと思って
シェーダで遊んでたら




おいロッドが数本抜けてんぞ

どういうことなの・・・
CADからエクスポートした時の不具合?
それともシェーダの不具合?
誰かこの初心者に教えてたもれー(´ω`)zzZ


というわけで元データの普通シェーディング



ちょっと関節角度によっては干渉の恐れが・・・
基部ユニットのくせに後から修正しそうです(笑)。



さてはて現状こんな感じで
いつもの絵茶絵たれながし(´ω`)。





ぷりんせすないんおみまい

薄稀しゃんが右側に描いたけど消した
今見たらK3UのUも消えてる・・・だと・・・





久々に初代アヤちゃんが面白い
しかし進める暇がなく・・・
後述しますが別のゲームやってますw





がっさくがっさく
ROMになっちゃいがちなのが悲しいけどまあうん
そんなに絵がうまいわけでもないのでしゃしゃるなよ3rd910っていう





しt師匠に描いてもらったやった鼻血!

ビルバオちゃんデザイン作るのでもうちょっとまままって



あ、思い出したまだ絵があった

萌えスレには投下しておいたやつ



後から無理やりビルバオちゃん後ろに割り込んだので
単色なのも相まってよくわからないことに・・・





わりかん師匠とたくさん並べてみる
アンサングちゃん・・・背武器ないけど



まだあった



Out of Sight
久々にアニメ見て泣いた・・・

前半に覚えた違和感が、
最後にその理由がわかってしまったので、
まじ5回くらい見て泣いてます


涙腺緩くなったな・・・





んで、
最近色々ゲームやってます。
いやーそんな暇あるのかと突っ込んでやりたいけど・・・

まずskate3が日本版でないのでアジア版買ってしまいました。
しかしまだ積んでおいて・・・

メタルウルフカオス買った
箱もセットで。

箱の起動が怪しくて泣ける・・・
サポートに連絡してくだちい(´ω`)zzZ

しかし楽しいぞ・・・ボタン足りなくて操作がちょっとアレだけど・・・
いちいちセリフで笑える


あと、もうちょっとしたら鉄騎(含コントローラ)も届く予定
出雲重工の影響はかなり大きい・・・
シリーズものの重機ぽいメカとか考える時点で。



さあてがんばるかああああやしなってえええええ



拍手返信!
>19師匠
コミケお疲れ様でした!
騙して悪いが騙された方が悪いのでな・・・
笑いを抑えるのが必死というか我慢できてませんでした

こいひん!(´ω`)zzZ







futuretoppast