diary

futuretoppast

■ 100825 -


というわけで、、、

疲れました。

そしてそれ以上に楽しかった!

C78は結局スニーキングどころではなく
1日目も3日目もサークルチケットで入場させていただくという
ほんとにお世話になりっぱなしなイベントになりました。

詳しくは19師匠やわちび師匠などのところでレポートされてるので
ローカルで個人的なレポートをば。。。


■12日(開催1日前)
有視界戦闘用(集合時の目印)にこーんなうちわを作製。

痛うちわなどと呼ばれつつ夕方の飛行機に乗ろうとしたら
羽田上空が混んでるみたいで1時間くらい離陸遅れ、
しかもパイロットが前の飛行機にひっつきすぎて
着陸態勢取り直し→上空から東京の夜景を観光してました。


■13日(1日目)
にんべん師匠とさちこ師匠と合流。
案の定無線も途切れ途切れで有視界戦のうちわが役に立ちました(笑)。
看板にと置いておいたら「これいくらですか?」
・・・何個か作っておくべきだったか・・・(´ω`)zzZ
んで途中に19師匠と合流。
19師匠「3rdさんは?」
3rd910&にんべん&さちこ「どっか行きましたよ」


■14日(2日目)
わちび師匠と合流。
どっか行こうZE!とかいいながらぐだぐだみんなで落書き。
19師匠がエクストリームスリーピング。
んでoom師匠、テラネコス師匠、EVE師匠と合流。
CDパッケ作ったり遊んだりなんだり。
あ、ボダブレやってみましたチュートリアルだけ。
コンシューマでボイチャとか組み合わされば買うのに。
あと3Dマウスかと思ったら普通のマウスだったっていう・・・
左手のスティックも折りそうになるし。操作感がびみょ〜。
一番楽しかったのは絵を描くひと6人集まっての飲み会・・・。
わちび師匠「忌憚のない意見を」
oom師匠「じゃあパース講座はじめよっか」
楽しいすぎて帰れないひと多数発生、
そのままみんなでホテルへ消えていくのであった・・・


■15日(3日目)
3時間くらい寝て再び会場へ。
暑いし人多いしで結構やばかったですが
脳汁出てたのでなんてことはなかった(´ω`)zzZ
数人うちの名前を知ってるひとが居て焦って鼻血出しそうになりました。
あとアリシアちゃん好きですって言ってくれたひとは
つい両手で握手しました(笑)。
んでわちび師匠が帰るまで喫茶店でまた落書き開始!
薄稀しゃんとプリンセスナイン、あと愛媛が合流して
テーブル移動したりスケブから消しカス振り落としたりと
大迷惑っぷり全開でした(笑)。
何気に荷物で一番密度が高くて重かったのがお土産の愛媛汁!
まだあけてないです(´ω`)zzZ
海苔は全部ホテルでバリボリ食い散らかしましたが・・・。
おいしかったれす(*´ω`*)
ぐだぐだで最後に残った薄稀しゃんとプリンセスナインで
閉店した占い屋さんに入ってみたり
うちわをプリンセスナインへプレゼントしたりしてました。


■16日(おわた)
最終日暇なので構えよオラーって言いながら東京駅を散策。
建物外観が見えなくて涙目でしたが、ホームやビルから一歩隔てた、
丸の内側の皇居前への地下通路がやけに広くて人が居ないので
異界に来ちゃったのかと興奮しました。
あとで薄稀しゃんと合流して旧古河庭園とか六義園へ散歩。
ほんとに冷たい冷やし抹茶や雀の強力な縄張り意識、
薬局でアクエリアス感覚で売られていた経口補水液「OS-1」の威力や
薄稀しゃんの警官を集める程度の能力や遭難する程度の能力など
いろいろとびっくりしてました。
そして意外と羽田が遠いので早めに切り上げ。


■17日
平常運行;;
まだ頭がふらふらしてて眠いという(笑)。



なんだか絵を描くことに対して琴線鷲掴みにされた気分でした。
↓にも書いていますが、ある程度今回を機に絵に対するスタンスを
見直そうかにゃーと思っています。

特にわちび師匠の言うメカの描き方の大きな2つのアプローチ、
トップダウンとボトムアップの話を聞いてそれは強固なものに。

トップダウン:塗りでシルエットから作って細部まで描き込む
おおよそ厚塗り的なひとが多い描き方より、
ボトムアップ:設計的にパーツから全体を組み上げていく、
その方が私に向いているのかなと。

何より私自身がエンジニア寄りなひとですし、
2回くらいトップダウン的描き方して諦めましたし(笑)。
確かにキャラクターとしてメカを描くのならそっちのほうが楽で早いかもですが、
個人的にはデザインは見た目ではなく機能なので、
その思いは大切にしようと思います。

特に絵柄を変えるわけではないですが、
まあそういった理由で今後はオリジナルメカっぽい何かを
描くことが多くなりそう(´ω`)。

まぁ書きたい事はたくさんありますが
あんまりダラダラ書いてても良くないのでこのへんで



いつもの落書き合作たちー



六義園の合作がまだ完成してなかったおわた





わちび師匠、うち、しt師匠
この前はロゴ描きあったりエロだの何だの描いてて狂ったことになってました。




えろ師匠と
しt師匠がビルバオちゃんで合作してくれるってやった!(録音済)




プリンセスナインと
何も考えない落書きほど楽しいものはない
って久々にスケブとかにアナログで描いて思ったでした。




わちび師匠、うち、19師匠
ロスプラ的な何か




19師匠とばうせす
おじさん聞いてないよ薄稀しゃん




うち、しt師匠、ばうせす
こんな描き方でも誰が描いたのかひと目でわかる、絵ってすげえです
しt師匠にBOZとか教えてうち好みに感化させるのがちょう楽しい



あー、最近思うことは、
他人への迷惑を心配していては、
他人どころか自分すら感動させられないようです。

もちろん絵を描いて公開すること・・・
それ自体が他人への迷惑ですが、同時に自他へ感性を問うことですし、
しt師匠に「pixivへ登録するニダ」「ホームページ公開するニダ」
さらに厚かましいことに「合作してくだちい^p^」

ほんとに大迷惑人間です(´ω`)zzZ

しかしその迷惑のおかげで、しt師匠のえろい絵がたくさん見られるようになり、
さらにはカラー合作絵原稿でとらのあな委託プレビュー画像とか
個人的には生きてて良かったクラスのイベントになったわけです。

あうあうあー



というわけで今後も、他人の迷惑を省みないよう

頑張っていきますよ!(´ω`)zzZ



時間はすごく限られていますが・・・。



拍手返信。

>すにーきゅん
拍手絵は結果的に更新したものの
宣言時期と更新時期からしてやるやる詐欺ですねw

>広島の片田舎しゃん
ついでに行ったら良かったのに・・・
うちわ作るよ!



■ 100801 -



原稿に追われていると落書きしたくなるのは定石・・・
そんなわちび師匠としt師匠との合作(´ω`)zzZ



あ、今夏のゲスト絵参加予定はこちら!

■1日目(金) 西う02a にんべん師匠のとこ

■3日目(日) 西え45b わちび師匠のとこ


やばい、超空気読めてないよやばい

にんべん師匠ブログより抜粋
>ほら、いつもの本の内容とは関係ないけどとにかく一枚スペースあげるからなんでもかけやフォルァってやつ

本当に関係ない絵しか描いてない
メカというかメカ娘に関する妄想だだ漏れしただけでした。

わちび師匠のとこはこれまたネクストだらけの合同メカ本にも関わらず
またしても改造重機な人間がお邪魔して本当にごめんなさいごめんなさい

ですが!フルカラー本ですよ!!
メカ娘でしt師匠と合作してもらったり!
あとアリシアちゃん描いたりとか・・・
浮いてますすごく浮いてます

しt師匠との合作は絵の内容も画力も完璧に改造重機対ネクストで、
額に入れて飾ったり壁紙にしてますが、
これが最高に「将来絶対しt師匠と合作しても見劣りしないレベルを目指す」という
よい刺激になっています。
少なくともsaiを導入した影響やしt師匠の大きすぎる影響を
本来の目指す絵の形へ昇華させていって、
冬コミあたりは結構別の描き方をしている予定です。



で、原稿もひと段落ついたし日記でも書くぞうおおおおお(´ω`)zzZ
とやる気になって日記用のhtml開いたら既に日記が書かれていたでござる



そのため6月29日分もあわせて更新という形に(笑)。

あんまり忙しすぎて妖精さんが日記を書いてくれていましたやった!


ということで原稿合間の落書き大放出。




明け方に落書きしだすと止まらない・・・
描きなおしたい感が満点ですが
これくらいの落書き合作が楽しい気がします。
S3プレートデザインは結構お気に入り(笑)。
これも暇があれば作りたいにゃー(´ω`)。




そういえばずいぶんとハーピィとか獣っこ描いてないなあ・・・




しt師匠の影響と薄稀しゃんの影響とミラーズエッジDLC(笑)。
TGSに向けて薄稀しゃんがゲーム作ってるのですが・・・
色々なんか妄想だだ漏らしたらすぐに形になってて吹いた
暇があればゲーム作りに参加したいにゃー(´ω`)。

無理フラグ・・・。


あとはだらだら絵茶らくがき



落雷ひどかったですね、
というか季節的な日記が描けないくらい即時性がない日記だなあ・・・
ほんとは家の庭に蛍が迷い込んでたりとか、
鳥や花や風の様子も日記に盛り込みたい気はするんですが・・・。

あ、ちらほら「ミクちゃん描いてー」なんて声が聞こえますが、
まぁピアプロのラフもたまってるしどうしたものか・・・。




東方ファンが多すぎる・・・
そんなわけで東方とか全然知らないけどドリキャス様




何も考えないとこんな絵になる典型的な例。まぁ好きなので仕方ない。
横にプリンセスナインが本家むつきちゃん描いてたけど
完成したやつが残ってなくて単体で。




薔薇嬢見たいけど以下略



ほんとはしt師匠との合作メイキングとか記念に残したいけど、
まぁ夏コミ終わってからかにゃー

あ、今回は十中八九スニーキングしに行きますおそらく。

・・・自律歩行アリシア?

今アルミ板の羅列でしかない

無理だ・・・どうあがいても無理だ・・・
可能ならそれっぽい形だけでもとは思いますが、
歩いたりジャンプしたり喋ったりできるようになるのは冬コミで・・・かな?



あとは特に・・・
四畳半がすごく面白かったりとかしかないな・・・

あ、リンクページにえろ師匠・・・じゃない
しt師匠のブログを追加したりしました。

しt師匠から桔梗の花束が贈られてきたときには鼻血吹いて倒れた

やばい・・・まぢ養って欲しい・・・


暇があれば今から他のページとか拍手絵とか色々更新したいなー



拍手返信!
>すにーきゅん
何かいたか忘れてもきっちり19師匠がえろいことに言及してあるのはさすが!



■ 100629 -




休みがなかろうと毎週更新しようと思ってたけど思ってただけだった(´ω`)zzZ

時系列はもう気にしないで書いちゃいます、えろえじゃないよ!


しt師匠の描く絵がえろすぎて、
正直自分の絵の下手さ加減が身にしみて手が動かなくなるんですが、
なぜか勝手に「合作」だとか「夏のゲスト絵」だとか口走っちゃって
なんかしt師匠とpsd合作ができそうな雰囲気でもう頭がキーンってします。やばい

そんな合作用の子のデザインを固めてる時の産物。
えろえじゃないよ!

ただページ開いていきなりあらあらうふふな絵があると見る人のハートキャッチ






プリキュア!っていう

いえ別にプリキュアもマイメロもやっぱり初代が好きとか言ってないですよ(´ω`)zzZ



というわけで絵を描くことに妙に刺激されてしまって、
変な落書きばっかりしてるわけですが。




気を抜くと美樹しゃんとたちみん


べっべつにクロウリーの六芒星が気に入ったわけじゃないんだからねっ



ほんとにどうでもいい落書きまで増えて困る



たまに見るテレビはこういうところしか見てないという・・・。


久々にどうでもいい落書きが多くて日記に載せないものも。

あー夢日記とかも更新しておきたいですが。



あとは
はやぶさ落ちたり
小林かむいしてやったり
フライス欲しかったり
特記事項は特に・・・
それくらい私の中でしt師匠の影響が大きいすぎて困る
これは責任とってもらってお花屋さん一緒にやるしかない(´ω`)zzZ



拍手返信!

>19師匠
何度確認してもえろい
ミラーズエッジはPS3限定ステージがやってみたい・・・

>すにーきゅん
19師匠えろいですよねー(ねー)
そして残念だがロスプラ2は箱○版を買ってしまったのである・・・うぅ



■ 100608 -

はい今回も時系列逆向きでー(´ω`)zzZ



がっさく!
左からうち、19師匠、わちび師匠、しt師匠(NEW!)                          (こそ師匠)

えろえじゃないよ!

絵茶にしt師匠がちょうえろい絵ばっかりたくさん描くので
19師匠もきたタイミングでつい合作しようと口走ってしまいました。。。

まぁみんな自由に描いてて構図とか考えなくてよかったので、
とりあえずどんな服着せようかなーとゴスロリバイブル見ながら考えてたら
しt師匠「え、裸じゃなかったの?」

え・・・

そしたら19師匠が「裸ニーソは至高」とかなんとか言い出して
こんな感じになってしまいました。

将来の夢はしt師匠と一緒にお花屋さん!


最近特に何もしてないです、
してたっていうと四畳半見たり、ゲームくらい・・・



ミラーズエッジが面白すぎる!
なんでこんなゲーム見逃してたんだ・・・

これだけパルクールとかフリーランニングとかできる
一人称視点とか面白くないわけないわ・・・

ただ鉛直方向が画面下方から変化しまくり〜なので
3D酔いが激しいゲームではありますね、
その分大好きですけどw
鉛直方向変化がわかって自分で処理できれば酔わなくなります。

タイムアタックとか面白すぎですね。
最速ゴーストを見るとほんとに呆れるほどのラインメイク。
オフィスのタイムアタックは極端すぎる・・・。

リプレイ機能は普通に欲しかった。。。

あとは続編が出てもう少し箱庭的要素が増えれば完璧・・・なのですが、
売れ行きが少なすぎて続編が出ないという噂も・・・うわーん。


あとは現在進行形でロストプラネット2とか。
モンハンたのしいです(´ω`)zzZ




えろえじゃないよ!

なんかこう最近っていうかいつもだけど
忙しくって脳みそでゅるでゅるーっていう感じ

なぜか母校からインターンシップとか来て任せられるし。
来る場所間違ってますよとしかいいようがない。

まぁ現実世界でなんて私の頭は本当にでゅるでゅるーってなってて、
クルマに乗って会社を出た瞬間に本来の脳を構成する、

そんな毎日

「あれ」からずっと、何も変わってないのですよ。


絵的には、オタク受け必須的なぱっちりおめめーではなく
物憂げーなのとか瞑ってるのーとか、
片目隠れーとか構図として目に被るーとか大好きです。
完全な目隠れは逆に描けない・・・




何度も確認しよう、
えろいのは19師匠である。


19師匠の日記にもあったと思うけど古めの合作



Yield娘たち!
最近この曲をば歌ってたり。

しかし未だに「3−1+1−2」の謎は解けず・・・
私の中でジャケットの絵と整合性のとれる解は出てないです。
ライブ(ミュージカル??)でも
「刈り取った林檎は1つ」なわけですが。
描き間違いと言ってよパパ・・・

楽園パレードとかあの声質であの音域が出るわけがない・・・
というわけで何故か無駄にボイトレ本買ってきたりw
「イ」の口のまま顎を開くと喉が開くとか
ちょっと感動するものがあった・・・。

Nコンとか常連の学校だとちゃんとこういうの教えるんだろうなー。



さてそろそろ活動再開、といきたいところですが

ガンソードSPをとるまでアカメと戯れる作業がはじまるお・・・
5-3とか協力するのも楽しいですけどね。

あ、いやガンソードが欲しいわけではなくHM相手のハテナボックス回収用として以下略







futuretoppast