diary

futuretoppast

■ 080630 -


こそ師匠のとこの看板娘(´ω`)。
絵茶で名前を朝まで討論して苗字を採用してもらいました。感謝!


そいでもって絵茶で雛子師匠がらぢをすごいペースでやってるので
支援のつもりも兼ねてピアノ練習垂れ流してmp3にしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16437.zip.html
数日したら流れるます。


web拍手導入しました。
いくつか拍手きました!・・・けど・・・ログが2週間までだって・・・?
返信したかったんですけどログも消えちゃって
殴りに来たとか愛の告白とか(え?)がメインだし
ありがとうとしか返信できません!ありがとう!感謝!


最☆重☆要☆項☆目
なんとにんべん師匠から夏のお誘いがありました!
にんべん師匠の家 ttp://k-ninben.hp.infoseek.co.jp/

土曜日の西の-8bでゲスト絵を数枚描かせていただいてる予定です。感謝!


・・・っていうかこういうイベント初めてかもしれない!
原稿頑張らなきゃ!自分の仕事の遅さっぷりが悔しい!

■ 080526 -


メイ・グリーンフィールドを描こうとして3秒でビルバオになった(´ω`)。



・・・ごめんなさい。(関係各位宛

■ 080511 -


「これで二千万ほど死んだ」


PIXIVに上げた瞬間そんなタグがついて吹いた(´ω`)zzZ

下手な絵とか描いたり下手なピアノ弾いてるときがしあわせ。
っていうか誰か養ってくれませんかね?

■ 080505 -


フォーゲル・ペルスペクティーヴェ2。(謎


 時 間 が

オートポリス本コース走ってきました。
ゲームよりリアルでびっくりしました。
タイヤとブレーキパッドとROMとだけ換えた純正NA6CEで
オイルクーラーもないからヒーター全開で走った初めてのコースで
2分40秒フラットは上出来なんじゃないでしょうか(´ω`)。
9周(実質5周くらい)しか走れなかったけど・・・。
走行会でクリーンラップとるの難しいですね!

01Rの溶けてポリマー再結合しやがったのが大量にはがれない。。。
これは大変排水性と乗り心地に影響しやがりますね。



 時 間 が

でもピアノだけは毎日弾いてるます。
すっごい落ち着く。

■ 080331 -


つらい。

つらい。

つらい。

あと何回 つらい って言えば、
この つらさ から逃れられるのでしょう?


つらい。


生きているといえば生きています。

88鍵盤の電子ピアノを買ってみたり。
同時発音数が128(ステレオサンプリングだから実質64)あるので
ペダル踏みっぱなしのLiebesträumeVが心に響きます。
悲愴とか月光とか弾けなくなってる。。。

ACFAで軽逆関節両肩両背中追加ブースターの両手弱ショ格納アルゼハンドとか。
相手も自分も弾切れになっちゃったり。。。

スカイオデッセイは全部の機体出したんですがUFOの動きが・・・。
列車給油ミッションはループして背中地面に向けた状態で後ろ向きに引っ張られたり。

あとなぜか思い出したようにSANYO唯一のPSゲーGRITZを買ってみたり。

ろど☆すたもオートポリス(のジムカ場)に走りに行ったり。
ビスカスデフはつらい。01Rのキャンバートーイン付きは内側が滑り出しちゃう。
友人の純正NBに乗せてもらうときれいにパイロンを軸に回れたりする。。。
ATSのデフが欲しいんですが、
今の「お金をかけないでタイム出る仕様」コンセプトから
ちょっと外れてくるかな?とか、
会社の先輩が初期型FDを言い値で買わないかとかいう声があったりとか、
ちょっと悩んでます。
でもまぁ2日間ずっと快晴の中、高速もかまわずオープンにしてると
顔が焼けちゃいますね!

最近は雨の中オープンにするのが楽しい。
というか、それくらいしないと生きていけないというか。


つらい。

■ 080126 -


月の光ほど、
きれいで、明るくて、幻想的で、落ち着いていて、優しいものはないと思う。
こんな寒い日には月暈がよく見えます。
空は大好きです。

そんなわけでスカイオデッセイ。
GTA3のDODO並に空を飛ぶのが楽しいフライトシムがないかと
探してて出会ったPS2ゲームなのですが、
これがまた大当たり(´ω`)。
エースコンバットのF4で8492飛行隊全部落とすとかの方が断然簡単。
だって生まれて初めてチュートリアルというかトレーニングモードで
墜落した。。。

初期パルスジェットで空母着艦とか初心者には無理ですよね!
空母のハジで火花散らしてくの楽しすぎる。
というか、このゲームは風が強すぎて。。。
機体が空中で後ろ向きに進むとか初めての体験です。

列車からの給油ミッションで給油しつつ飛んでたら
ゴールの飛行場が見えてきたのでそっちの方へヨーイングしてたら
給油ホースが「びーん」って伸びきって機体が横向きに引っ張られて
墜落。

このゲーム楽しすぎだー。

■ 080106 -


フォーゲル・ペルスペクティーヴェ。
って絵に書きました。謎(´ω`)。
愛機その31にして逆関節。四脚子と合わせて武装神姫化して!
で、何かに追い詰められたように28時間ぶっ続けで描いた。
スキル「忍耐力」もぐーんと大幅UP。意味がない。
っていうか構図上右だけに装着される大スタビがデリート。
うわああああん。

忘れてたかのようにマイユアを断行。
なんか、初見プレイで、過去の記憶が読み出されました。
ヅヲフ初代、2ndと初見プレイで誰かが死んでます。
私にギャルゲの才能ないんでしょうか。

八代さんすごい!
話の流れが白河さんと一緒ですよ!
でもその分だけ逆に感動した!


はあ。

人の力を借りて、
空を飛んで、
その先にあるものを見たとして、
私に何ができるのでしょう?


でももう少しだけ飛びたい。

■ 080104 -


ピクシヴたん(嘘)。ピクシヴのほう稼動させました。
ちょっとだけ解像度高いのとか投稿しておきましたよ!

カラフル絵は楽しい。まだまだヘタクソですが。
え、三色絵?なにそれ(´ω`)?

それよりこの落書き、髪のグラデーションを入れたあたりから
妙に吐き気を催しだしたんですが何事でしょうか。
赤紫ってすごいよね!波長短いの?長いの?


オーリーはその場で50〜60cmくらい飛べるようになりました!
未だに滑りながら飛べませんが!
でも擦り上げを意識してないのに左の靴の側面がボロボロです。
どこから見てもsk8erな靴に!

落書きに絵茶で描いた味楽る!ミミカを追加しました。
ふと目に入った番組だったんですが・・・
なんだろう、このきらめきプロジェクトを見たときのような苛立ちは・・・?
でもOP曲とか料理内容とかがそれなりでかなり余計。
味噌田楽さんはふぃf師匠のせいでえろ絵みたいになっちゃった!

ああ!時間がどんどん進んでく!やばい!誰か止めて!

■ 080102 -


三色絵は楽しい。まだまだヘタクソですが。

絵には地球環境に対するメッセージが込められていたりそうでなかったり。
しかし未だにエコという名前のエゴが多くて鳥肌が立ちます。
情報化社会って怖いです。

しかしながらyahoo!の新しいトップページはいかがか。
横幅1024pix以上推奨ですか。
まぁ私もマルチモニタ環境にして久しいですが、
電子分野はハード面もソフト面もインフレが続いているということでしょうか。
そんなわけでうちの絵もバシバシ高解像度で上げていこうと思います(無意味)。


し、新年の挨拶なんてしてやらないんだからねっ!(´ω`)

と、いうより新年のための絵を絵茶で合作してて、
それが朝までに完成できなかったので保留されているというオチ。

あ、夢日記を追加しました。書くも書いたり4年分ですが、
最近夢日記をつけられてない気がします。
もう6年くらい書いたらゲーム化できるかなっ。



futuretoppast